校長室より

学校長あいさつ

南中学校は甲府市の公立中学校として昭和22年に開校しました。4月22日で76年を迎える大変歴史のある学校です。

入学式では144名の新入生を迎え、全校生徒447人で令和5年度がスタートしました。

私は9年ぶりに本校に赴任しました。4月の対面式で2・3年生全員が、1年生に向かって応援する姿を見ることができました。南中学校の伝統である応援、合唱、演劇は、時代は変わっていっても、子供たちの中で脈々と息づいていることを感じました。私たち教職員はそんな歴史と伝統のある本校で勤務することに誇りをもっておりますし、子どもたちにも誇りをもって生活してほしいと願っています。

さて、3年間翻弄された新型コロナウイルス感染症も5月には5類に引き下げられるといいます。今年は、今まで動き出せなかった様々な活動が実施されていくことになると思います。3年生の修学旅行は新幹線で京都・奈良へ向かう従来の形に戻り、2年生では保護者の皆様の協力のもと職場体験を実施していく方向で、現在検討しているところです。ただ単に元に戻すのではなく、1つ1つの意義を考え、今日的な世の中の状況も考慮しながら、1年間の活動を進めていきたいと考えています。

また、今年度から本校においても学校運営協議会が発足されました。「地域と共にある学校づくり」に向けて、子どもや地域の未来に向けて、保護者、地域、学校が一体になり当事者意識をもって学校の活動を進めていきたいと考えています。試行錯誤しながらも、新しい時代に挑んでいく子どもたちを保護者の皆様や地域の皆様と協力しながら育てていきたいと思っております。

今年度もよろしくお願い致します。

2023.4.20

校長  川口 博司

学校経営方針

○ 令和 5年度

○ 令和 4年度
○ 令和 3年度
○ 令和 2年度

スクールプラン

○ 令和 5年度

○ 令和 4年度
○ 令和 3年度
○ 令和 2年度